歯科・審美歯科(東京都葛飾区)

東京都葛飾区の歯科 上野歯科医院からトピックス

歯に関する話

こんにちは、診療部のいいづかです。
今回は、歯に関するいろいろなお話をします。

その1 お歯黒
    お歯黒は、平安時代に女性が成人した印として始まったとされています。
    実はお歯黒も、歯の健康にとっては大変よかったようです。
    お歯黒をつける前に歯の汚れ、つまり歯垢をとらなければならなかったので
    自然に予防効果あり、成分であるタンニンは歯質タンパクを収れんさせて
    腐敗を防止していたそうです。

その2 歯ぎしり
    ものを噛むための重量は、お煎餅10キロ・フランスパン30キロ、そして
    歯ぎしりが60キロから80キロとされています。
    歯ぎしりには、3パターンあるそうです。歯をすり合わせるギシギシ型これは
    虫歯のつめものが合わないことが主な原因・歯を食いしばるガリガリ型これは
    ストレスが原因・歯をカチカチ鳴らすカチカチ型これはギシギシ型とガリガリ
    型のふたつが重なって発生するそうです。

その3 卑弥呼
    卑弥呼時代の人々は、一食あたり3990回食べ物を噛んでいたなどとされてい
    ます、現代人の平均620回と比べると6倍以上になります。
    噛む回数が少ないと、歯並びが悪くなったり・虫歯や歯周病の原因にもなりま
    す忙しい現代人は、急いで食事を済ませあまり噛まなくなっている傾向にあり
    ます。よく噛んで食べることは、健康の源です。

昔の人は、よく噛んでいたんですね。一回の食事時間ってどの位かかっていたんでしょうね。3990回は噛めませんが、なるべく噛むようにしたいですね。

トピックス一覧のページへ

現在地:トップページトピックス

東京都葛飾区の歯科 上野歯科医院から資料請求