東京都葛飾区インプラント歯科|費用・痛み・治療についてのご相談に応じます。

葛飾区インプラント 上野歯科医院から診療内容

上野歯科医院では全ての診療において、高度な歯科診療が可能となるチームアプローチを採用しています。

このシステムは受付、クリニカル・コーディネーター、歯科衛生士、歯科医師、歯科助手、各専門医師、歯科技工士によるプロフェッショナルとしての専門性を分業して治療にあたります。これにより、小児治療、矯正治療、インプラント、外科手術、無痛治療、補綴治療、予防、技工物など最善な歯科診療が可能になるシステムです。
なお、上野歯科医院における専門性の高い診療を受けて頂くには、お口全体の検査が必要となります。

上野歯科医院が提供する専門性の高い診療科の中に以下があります。

各項目をクリックすると、その項目にジャンプします。

※各診療内容に関する参考サイトを掲載しますが、上野歯科医院WEB SITEにある『ご利用に際して』をお読み頂き、ご確認のもとご利用下さい。

小児歯科

小児歯科

(れいかちゃんピースありがとうね!)
かわいいお子さんの虫歯予防には、特にお母さんの存在が大切です。生まれたばかりのお子さんには虫歯菌であるミュータンス菌はほとんどいません。多くのお子さんはお母さんから虫歯菌をもらうことになるのです。特に歯が生え始める頃から3歳ぐらいまでに感染します。しかしこの時期はお母さんとのスキンシップがとても大切な時期でもあります。したがって、小児歯科とはお子さんが虫歯になってから治療に通うことではなく、お腹の中に生命が宿る頃にはお母さんのお口が健康であって、そして正しい知識のもとに、上手にお子さんとのコミュニケーションを取ることがお子さんの健康なお口の将来を左右することとなります。もし万が一にもかわいいお子さんの歯がボロボロだとしても、改善の策はまだあります。問題は削って詰めて、かぶせるだけの治療を繰り返しても根本的な治療にはならないということです。

小児歯科参考サイト
日本小児歯科学会

ページのトップへ

矯正歯科

Case 1.
Before/After

矯正歯科1-術前 矯正歯科1-術後

Case 2.
Before/After

矯正歯科2-術前 矯正歯科2-術後

矯正歯科とは、不正咬合を治す歯科の診療科の一つです。矯正力により歯を移動させ、あるいは上顎骨、下顎骨の形態変化を起こさせることで、審美性や顎口腔機能の回復、またはその予防を目的としています。
矯正治療をすることにより、キレイな歯並びになる事はもちろん、それ以外にもよく噛める。発音障害が改善される。調和の取れた顔立ちになる。等さまざまな効用があります。さらには不正咬合以外にも歯周病によって歯がグラグラになり、好き勝手に動いてしまった歯でも正しく改善させることも可能なのです。
矯正歯科には色々な方法や装置があります。上野歯科医院では症例によっては、それぞれの歯に矯正装置やワイヤーなどを全く使用しないで、自分で簡単に取り外しが出来る透明な装置により、きれいに歯並びを治せる最新のアライナー矯正もあります。

矯正歯科参考サイト
日本矯正歯科学会
日本成人矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会
歯列矯正ドットコム
矯正歯科Smile Web
矯正歯科ネット

ページのトップへ

インプラント

Before/After

インプラント インプラント

インプラントとは、失ってしまった天然歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に入れて、その上に人工の歯を装着する治療法です。
これにより、 天然歯とほぼ同等の咀嚼運動(噛砕き、飲込む運動)を回復することができ、従来の入れ歯やブリッジとは違って、健康な歯を削る必要もなく、固定性であるためガタついたりせず、違和感や異物感に悩まされることなく、自分の歯と同じように自然で美しい「歯」を手に入れることができます。
上野歯科医院では術前にCT撮影を行い、インプラント手術のシュミレーションを行います。そしてインプラントには、世界で最も歴史があり、土台が唯一白くできる最高峰のインプラントを採用しています。

インプラント参考サイト
日本口腔インプラント学会
SimPlantネットワーク
デンタルインプラントガイド
ノーベルスマイル

ページのトップへ

歯科口腔外科

Case 1.

歯科口腔外科

(癌化する一歩手前の状態です)

Case 2.

歯科口腔外科

(舌の左端にできた腫瘍で、3つボツボツあるのが良性腫瘍でその奥にあるのが悪性腫瘍です)

Case 3.

歯科口腔外科

(右下歯肉にできた悪性腫瘍です)

歯科口腔外科とは眼窩から下の部分で、鎖骨から上の部分の口腔機能に関する顎顔面領域における全ての疾患に対応する科です。例えば。。

炎症性疾患としては
硬組織は 歯であれば齲蝕、歯髄炎、智歯周囲炎、歯性上顎洞炎など。骨では歯根のう胞、顎骨のう胞、骨髄炎など。軟組織の歯肉では辺縁性歯周炎(歯槽膿漏症)、炎症性エプーリス。さらにはウイルス性口内炎、ヘルペス性口唇炎、アフタ性口内炎、ベーチェッ病、扁平紅色苔癬、類天疱瘡、舌炎、唾液腺炎、上頸部所属リンパ節炎などがあります。

腫瘍性疾患としては
良性腫瘍では線維腫、乳頭腫、骨腫、歯牙腫、粘液腫など。悪性腫瘍では癌腫(扁平上皮癌 ほか) や肉腫(骨肉腫 ほか)などがあります。
このほか、遺伝性疾患、神経性疾患、アレルギー性疾患、さらには外傷などさまざまな疾患に関して、歯・口腔・顎・頸(くび)・顔面領域に生じた病気に対する診断治療を行えるのが歯科口腔外科です。
上野歯科医院には日本口腔外科学会認定『専門医』が常勤しています。セカンドオピニオンとしての診査、診断も行っていますので、治りにくい傷やシコリなどありましたら安心して専門医にご相談下さい。

歯科口腔外科参考サイト
日本口腔外科学会
日本小児口腔外科学会
日本口腔科学会
日本頭頸部癌学会

ページのトップへ

無痛治療

無痛治療

上野歯科医院における無痛治療に対する取り組みとして、局所麻酔薬を使用前には必ず人肌まで温めます。そして塗るタイプの表面麻酔薬を針を刺す歯肉の部分に作用させることで、刺すときの痛みを軽減させます。 また特殊な無針注射器 を使用することもあり、局所麻酔薬を圧力によって霧状のジェット噴流で歯肉内部に到達させます。針がないので、針を刺す時の痛みや恐怖を与えません。この方法は針を使う麻酔の前麻酔法としてとても効果的です。
さらには無痛治療、無痛鎮静法と称されるリラックスした状態で治療を受けて頂く精神鎮静法も安心して受けて頂くことも可能です。主に笑気吸入鎮静法と静脈内鎮静法の2種類があります。
笑気吸入鎮静法は鼻から亜酸化窒素と酸素の混合ガスを吸引し、精神を鎮静させる方法です。完全な麻酔効果は得られませんが、治療に対する不安や不快を和らげる効果があるため、痛みに鈍感となりリラックスして歯科治療を受けることができます。
静脈内鎮静法とは、点滴等により静脈内に鎮静薬を投与して精神をリラックスさせる方法で、完全に意識がなくなる全身麻酔とは異なります。
上野歯科医院にはこの静脈内鎮静法に関する論文を発表し、日本歯科麻酔学会認定『認定医』が常勤しています。

無痛治療参考サイト
日本歯科麻酔学会

ページのトップへ

ホワイトニング

Before/After

ホワイトニング ホワイトニング

歯の変色の原因には一般的な加齢によるもの、お茶、コーヒー、赤ワインやタバコによる着色、幼少期のある種の薬による副作用、外傷や虫歯により歯が死んでしまった場合などさまざまです。歯を白くするには原因や症状に合った治療法を選択することが大切です。上野歯科医院では日本審美学会認定『ホワイトニング・コーディネーター』による相談が受けられます。
ホワイトニング治療の種類には主に以下の方法があります。

オフィスホワイトニング

ホワイトニング(BRILLICA)

クリニックにて行う方法です。歯の漂白剤を歯面に塗って光照射などを利用して白くします。
上野歯科医院でのホワイトニング専用光照射器は、お口に直接フィットさせるのでとても効果が高く、以前の頭を固定していたストレスを軽減させ、体をも動かすことが可能となりました。さらには3種類の異なるLED波長を使用することで、危険な紫外線領域(380nm以下)を含まず、発光波長が400~480nmと広範囲となり、すぐに歯が白くなったことが実感できます。


ホームホワイトニング

ホワイトニング(ホーム)

自宅でマウスピースと薬剤を使用して行う方法で、手軽に自分の好きな時間で歯を白くすることが出来ます。効果が現れるまでには時間がかかりますが白さは持続します。


デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。組み合せることによって、治療期間の短縮とより高い持続効果が得られます。

ウォーキングブリーチ法

ウォーキングブリーチ法とは、歯の根の治療を行った後に歯の表面が変色した場合、歯の内部に漂白剤を注入し、歯を中から白くする方法です。

ホワイトニング参考サイト
日本歯科審美学会
ノーベルスマイル

ページのトップへ

審美歯科(審美修復治療)

Case 1.
Before/After

審美歯科(審美修復治療) 審美歯科(審美修復治療)

Case 2.
Before/After

審美歯科(審美修復治療) 審美歯科(審美修復治療)

上野歯科医院で行う審美歯科治療とは、お口が正常に機能することを考え、健康的に歯周病や虫歯をなくし、程度によっては矯正治療を行い、頭蓋に対する歯の位置関係を考慮に入れての機能を回復させ、歯を美しく健康的にする事で笑顔への自信を回復させることです。
審美歯科治療は一般的に見栄えを良くすることや、単に歯を白くする事だと考えられがちですが、外見上見える部分などと違い口の中の噛む機能を回復させ、その上でさらに歯を美しく見せる事が大切と考えています。
したがって、審美歯科治療を行うには齲蝕病学、歯周病学、咬合学、矯正学、口腔解剖学などを踏まえた包括的な診断・治療が必要なのです。上野歯科医院ではこうしたことを踏まえたうえでの審美修復治療を行っています。

審美歯科参考サイト
日本歯科審美学会
ノーベルスマイル

ページのトップへ

高齢者歯科(アンチエイジング歯科)

Before/After

高齢者歯科(アンチエイジング歯科) 高齢者歯科(アンチエイジング歯科)

歯も加齢によって年を取ります。これは咬む力によってすり減ったり、ヒビがはいったりします。時には病的な状態で痛くもなく抜けてしまうこともあります。日本人は80歳で20本の歯が残っている人は約5人に1人とされています。多くの方は相当数の歯を失っていることになり、歯を失うことで頭蓋顔面部の高さが変わり、クシャとしたシワの多い実年齢よりも老けた顔貌になってしまいます。また食事もよく咬めないことから栄養のバランスがくずれ、健康被害を招きやすくなってしまいます。したがって、健康であるということは口からおいしく食事ができ、笑顔で穏やかな気持ちで過ごせる毎日が最良のアンチエイジングに繋がります。
時々お年を召された人で『どうせ残り少ない人生だし・・・』『もう年だから・・・』と悲観的におっしゃる方がいらっしゃいます。しかし口元から健全に治療することによって、誰もが見違えるぐらい雰囲気までもが素敵になられる方もいらっしゃいます。古くから『病は気から』という言葉がありますが、失ってきてしまったものを取り戻す最良の方法は、自らの自信を取り戻す手立てをまず行うことなのです。上野歯科医院にはその手立てである高齢者歯科があります。これからの生涯を豊かに、そしてすでに失ってしまったお口の健康を取り戻したい方は是非ともご相談下さい。

スタッフ紹介へ

ページのトップへ

現在地:トップページ診療内容

東京都葛飾区の歯科 上野歯科医院から資料請求