上野歯科医院では、今まで見逃されてきた虫歯や歯周病の原因を調べ、『穴の開いた所だけ治せばいい』ではなく、『穴が開かないで済む予防』によって、お子さまからお年寄りの各ライフステージに応じたお口の健康を守る取り組みを行っています。
そのためにCare(予防)、Cure(治療)、Communicationの3Cをコンセプトとして、皆さまのお口の健康をサポートさせていただきます。
MENU
├ メンテナンスを基盤としたCare(予防)
├ 兄弟歯科医師による各専門性を生かしたCure(治療)
└ Communicationを大切にした医院作り
上野歯科医院ではなぜ治療した後も予防が必要で、メンテナンスに通わなければならないのか。そして歯を失わないために何が必要なのか。歯科衛生士を始め、クリニカル・コーディネーターによってお話をさせて頂きます。また定期的に、歯科衛生士による院内セミナーを開催して、皆さまのお口の健康を守る活動を行っています。
上野歯科医院の歯科医師は3人兄弟で、長男の上野弘貴先生は口腔外科、全身管理を専門とし、長女の倉林由美子先生は小児、矯正歯科を専門としています。そして次男の上野文敬先生はアンチエイジングによる高齢者歯科と審美歯科を専門としています。この結果、口腔内に留まらず、専門性の高いレベルでの包括的な兄弟歯科医師達によるチーム医療が可能となります。
上野歯科医院に訪れた方ならお分かりになると思います。当医院のスタッフはとてもやさしく、そして明るく感じられると思います。スタッフひとり、ひとりが輝き、そして思いやりのある接し方を見ているだけで、温かい医院であることがすぐにご理解いただけると思います。